AWSの勉強
IAMアカウントの作成とcloudtrail、cloudwatchをつかったログ取得、AWSの仕組みの理解をした。
部屋探し
金額からみてどれぐらいの部屋に住めるのかを幅広くみていた。
社内イベントの資料整理
報告資料用の発表原稿を作っておいた。
メモ書きの整理
最近は事あるごとにメモを取るようにしていたが、メモの内容を整理する時間がとれていないため、ごちゃごちゃになってきていたので、整理した。
普段はevernoteでメモをとっていてまとめる際にノートブック単位でまとめたりできるので、整理するにはもってこいですね。
Flutter開発
キャンプ用のアプリケーション開発を途中までやって止めていたので、これから取り組むことにする。
まず初めに内部の作りの整理、それから最近の状態管理としてどの状態管理がよいかの調査と実装をしてためして行きたい。
現状ChangeNotiferとProviderを用いた状態管理だったのは覚えているので、そこから変えるとかんたんに実装できるのかなど調べたいことは色々ありそう。
反省点
今日の一日の動きをスケジュールを引いて動いてみた。
6割ぐらいしかスケジュールどおりに動けてないのがわかって、その理由としては、集中力、体力の少なさが原因なのと、具体的なす内容までスケジュールに落とし込めていなかったところだった。
ただ、何もしないで一日が終わったわけでは無いので、自分が動いて手に入れた情報があったり、できることが増えているのでそこを大事にしていきたいなと感じた。
あとは、他のことに注意を向けてしまい、注意散漫になっているので一つのこと以外はやらないことを意識する必要があるとわかった。