読書
どんな仕事も25+5分で結果がでる ポモドーロ・テクニック入門
個人としての目標達成について読んだ。
記事を書く
バリデーションチェックについての記事を書いてみた。
Qiitaで初めて記事、はじめてというのもあり投稿するのに時間がかかった。
markdownの書き方がわからなかったけど、色々調べつつなんとか書いた
https://qiita.com/garmi/items/9d20c7d4181bc0ad28fe
qiitaには動画を埋め込むには工夫が必要でtwitter経由でいれるのがかんたん
https://qiita.com/yuta-38/items/5704c659727ec83356ff
reactNative開発
バリデーションチェック(Qiita参照)
反省点
ポモドーロを使って時間配分をして取り組んでみたので、今回の記事作成にはどのくらいの時間を使うのかがよくわかった。なので、もっと効率よく書き上げるために、プログラムを書きつつ記事も書いていく仕組みづくりが大事だなと感じた。
またポモドーロのやり方を学ぶことで、やるべきタスクに対しての作業が格段に質が上がった。このタスクを終わらせるために考えれることとはなにか、といった形に一つのタスクに対して明確に対処できる力が身につくなと思った。