先日健康診断を受診してきまして、その結果が帰ってきました。去年受診したときには特に問題なく終わりましたが、今年はまさかの・・・引っかかりました・・
健康上に問題がある点はどこかといいますと、悪玉コレステロールの値が閾値(140以上)を超えてました!!((泣))
自分の体格は痩せ型なので、体脂肪が原因というわけではなくて食生活を変えたせいでこうなりました。。 ではどんな食生活かといいますと、
- 朝食は常に野菜ジュースとバナナだけ
- 昼食は牛丼屋
- 間食にお菓子
- 夕食は油多めの食事
こんな形になっています。
これのどこが悪いかといいますと基本油が多い食事であること、悪玉コレステロールを抑える食事を摂っていないこと。それから食事とは関係なくなるのですが、運動不足ですね。
健康改善へ
このような状態ですので、来年の目標としてこの悪玉コレステロール値を抑える食生活と運動習慣を身につけることにしました。
なので、その記録としてこのブログに掲載していけば、日々の食生活と運動不足の問題を解決できるので今日から改善していきます。
行動のリストは以下のような形にします。
- 有酸素運動が良いので自転車での運動
- 悪玉コレステロールを抑えた食生活
- 間食を抑える
- 悪玉コレステロールに関する知識を得る
このリストの項目は毎日していきます。とはいっても用事がある日もあると思うので創意工夫で別の行動をするかもしれませんが、頑張って改善していきます!!